こんにちは、ハルクです😷
暖かくなってきたなぁと思ったら急に寒くなったりして体調を崩しがちですが、負けずにいきましょう🥶
さて今回はタイトル通り「もしも英語が使えたら」というテーマで記事を書いていきます(^o^)
①英語が使えたらもっと色々な世界の国を見にいきたい
英語って世界の共通言語っていう認識が私の中ではあるのでどこへ行っても一定の人には通じる言語だと思います
実際は言語が通じなくても身振り手振りで通じることも多いと思います。
私も初めて海外旅行に行った時は頑張って身振り手振りで伝えたり、拙い英語を頑張って話したりしていました😓
でも、それだとストレスが溜まってしまうんです(^◇^;)
英語が上手く話せなくてもどかしい自分にイライラしますし、相手の方もなんとか理解しようと意識するため余計なストレスを与えてしまってます💦
お互いの共通言語で伝えることができたらこのような無駄なストレスは感じなくて済むと思いませんか?
私はストレス溜まるのも相手にストレスを与えるのも嫌ですが、もし英語が使えたら間違いなく、ストレスは減ると考えてます
また、今はコロナとかあって中々行けてないのですが旅行で行くのに言葉が通じないからなぁと心配になっている自分がいて中々踏み出せてないのでもしも英語が使えたらそういった心配も無くなって重い腰を上げられると思います💦
②英語で聞かれた時にスマートに答えられるようになれる
私は見た目が聞きやすいのか色々な人によく声をかけられます
それはセールスの人や町のアンケートの人、そして英語で道を聞かれることなどです🇺🇸
セールスやアンケートなんかは皆さんも聞かれたことんがあるのではないのでしょうか?
私は大抵は無視して通り過ぎるのですが、道案内って聞かれたら中々無視できないですよね…?
私は今まで2回ほど英語で質問されたことがありまして、2回とも上手く答えられたことがないんです…😓
1回目は何やら色々言われて何となく内容は分かった気がしたんですが答えようとしても急だったので単語が出てこなくてOKと言われて立ち去られてしまいました(^◇^;)
2回目はこの電車は〇〇駅に行きますか?的なことを英語で聞かれて咄嗟にNo(反対方面だったので)としか言えず、「反対のホームです」と伝えることができなくてもどかしい気持ちになりました😅
もしも英語が使えたら上記2パターンのようにはならないと思います
③字幕なしで英語の映画やライブを楽しみたい
他の記事で映画の感想を書いている通り私は結構映画を観るのが好きで色々な映画を観ていて基本は字幕で観るのですが、割とそれもストレスです
ちなみに字幕で観る理由は俳優の生の声が聞けるからです
吹き替えだと他の人の声になってしまって違和感を感じてしまうんですよね…😓
そのため字幕で観るのですが、英語がわかっていればそのままの映像を観るだけなので気が楽です
皆さんも日本語の映画を字幕で観ようとは思わないと思います
私は好きな俳優が何人かいて今で言うとインスタライブ等あると思いますが、当然英語でやっているので内容を理解できないのです(^◇^;)
好きな俳優を見る事ができて満足で有れば良いのですがやはり内容も気になりますよね?
何やら楽しそうに話しているなぁという雰囲気しか感じられないと何か物足りなく感じてしまいます😓
もしも英語が使えたら話の内容も理解できて同じ気分を味わう事ができると思います(^o^)
ということで今回はもしも英語が使えたらというタイトルで大きく3つに分けて記事を書きました
共感できると言う方がいたら幸いです😷
今回はこの辺で終わりたいと思います