ハルクのMFFブログ 時々雑談

MFFの微課金進捗、その他雑談色々

MFF GBRについて

こんにちは、ハルクです😷

最近、休みの日は死んだように寝ているのが当たり前になりつつあります😓

さて、MFFの方にも新しいアプデが来ました(少し過ぎてしまいました)

今回のアプデはどちらかというと上級者向けのコンテンツの追加かなと思います(^◇^;)

新ユニフォームが出たのはもちろんなんですが、タイトルにあるようにジャイアントボスレイドの仕様が大きく変更になりました❗️

 

従来の仕様だと月〜土曜日まではマスター・モールド(コンバット→ブラスト→スピード×2ローテ)、日曜日はギャラクタス(ユニバーサル)と分かれていたわけですが、今回からドルマムゥが追加され、月曜日〜日曜日までマスター・モールド、ギャラクタス、ドルマムゥを選べるようになりました

星の数で難易度が分かるようになってましてマスター・モールドは☆1、ギャラクタスは☆2、ドルマムゥは☆3となってます

 

  • 仕様変更について

従来の仕様では3人揃わないと出発ができず、人数が足りない時は待機時間がどうしても発生するという感じでしたが、今回のアプデからは待つ必要がなく、ソロでも出発できるようになりました(^^)

もう一つ仕様変更がありましてそれが参加人数に応じて報酬の量が変動することです

上記の通り、ソロでも挑めるようになったわけですがソロで挑む際は3人で挑むよりも報酬の量が少ないです💦

では3人で挑んだ方がお得では?と思うかもしれませんが、今回のアプデから人数に応じて難易度の調整がされることになり、1人で挑むよりも3人で挑む方がボスが強くなります(公式アナウンスより)

従来の仕様だと1人が高火力を出せば簡単に他の人のフォロー(キャリー)ができるというものでしたが、今回のアプデからはボスの難易度が変動するのでフォローすることが中々難しくなりました(^◇^;)

(それでも一部のプレイヤーはキャリーができるらしいですが…)

 

  • 個人的な意見

ここからは個人的な意見になりますので聞き流していただいても大丈夫です😷

私的には上級者向けのコンテンツの追加は割とアリかなと思いつつ、ストレス要素が増えてしまったかなと思いますね😓

従来のジャイアントボスってPカードの交換トークンを入手するための消化コンテンツみたいな感じだったんですよね😅

だから特別難易度が高いわけでもなく、でもTier3くらいには育成しないとクリアは大変という位置付けだったんですが、今回のアプデでちょっと面倒なコンテンツに変わってしまったかなと思います

まず、人数による難易度の調整ですが、ドルマムゥ以外は要らないような気もしてしまいます💦

マスター・モールドは難易度調整が必要には感じないくらいあまり強くないですし、ギャラクタスって従来の仕様でも倒せないプレイヤーもいたような気もしますし…(野良基準)

GBRで入手できるTier4の素材がドルマムゥでしか落ちないのは上級者コンテンツという感じがしていて良くも悪くもあるのかなと(^◇^;)

できればギャラクタスでも少量ドロップの仕様にしてくれたら嬉しいんですが…😓

ちなみに私がソロでドルマムゥクリアできるのはまだまだ先になりそうです😅(カードだったり、ウルだったり…)

ちょっと文句みたいになってしまってすみません🙇‍♂️

これからもまったりやっていきますd( ̄  ̄)

今回はこの辺で終わりたいと思います