ハルクのMFFブログ 時々雑談

MFFの微課金進捗、その他雑談色々

派遣ミッションをとりあえず全部クリアした話

こんにちは、ハルクです😷

今回はMFFにおいて攻略の要素が強めな派遣ミッションについてチャレンジミッションを無視して全部クリアできたのでそれについて書いていきたいと思います(^^)

まず、派遣ミッションについての知識として敵のレベルが高めです💦

こちらはLv70が上限なのに対して敵は70を平気で超えてくる上、雑魚についてもHPや防御が高めに設定されており、中々の硬さを誇ります😓

詳細な計算は私も知らないですけどこのゲームにおいて回避率、致命打率などはLvを基に計算されており、敵のLvが高いためこちらの攻撃を回避する確率も上がっており、こちらの致命打率も表記より下がるため、前述の硬さも相まって後半になるにつれ難易度は上がっていきます。

ここまで聞くと何やら攻略が難しそうだなと感じるかもしれませんが、一応弱点というか攻略の仕方がありましてそれがデバフを使うことです。

いわゆるデバフ攻略と言われるもので一部のワボスなどと違って派遣ミッションの敵にはデバフが通ります。

そのためデバフを入れて高火力を叩き込む戦法が使えると言うことです。

ただし、敵のLvが高い分、回避率もその分高いので回避を無視する手段が必要になります。

ここに関してはリーダースキルや回避無視のスキルを持つキャラを使うか回避無視パッシブを持つキャラを編成するかで対策する必要があります。

とは言われても編成をどうするのか浮かばない人も多いと思いますので私が最後まで攻略した編成を紹介したいと思います。

f:id:hulkMFF:20210722201859j:image

それぞれの役割を説明します(^^)

・デバフ効果をアップ(40%)

・リーダーシップ持ちのヴィラン特攻(60%)

・洞察のCTPで与ダメ底上げ

→デバフ効果アップ目的なのでドクターブードゥー、エンチャントレスなどでも代用できますがゴーストライダーを採用するならホワイトフォックスの方がヴィラン特攻を付与できるのでオススメです💦

  • ロキ

・火力役

・デバフ役(防御ダウン70%→40%アップで98%まで)

・回避無視スキル持ち

→防御ダウンデバフ持ち(高めの倍率)で代用は可能かも…(一応オーディン辺りでも良いところまでは行けました)

・火力役(ヴィラン特攻持ち)

・回避無視スキル持ち

ホワイトフォックスのバフ対象

→高火力キャラで代用でき(ネイモア、ローグ辺り使ってる方が多い…?)、特攻キャラを入れるのもありかもしれません(ヴァルキリーなら回避無視効果を付けつつ特攻を付けられる)

ここは手持ちに寄りますね…😓

 

次に個別のステータスです。

・Tier2、Lv60

・スキルレベル最大

・洞察のCTP装備

※メイン火力ではないのでこのくらいで良いです

※できればクリスマスユニフォームを用意しましょう(回避無視効果が付き、ヴィラン特攻倍率も少しだけ上がるので)

 

  • ロキ

f:id:hulkMFF:20210722204232p:image

  • ステータスについて
  1. 致命打率、回避率はカンスト(激怒のCTPを付けているので)
  2. 致命打ダメージ率もカンスト(火力盛るため)
  3. 出来るだけエネルギー攻撃力を盛る

f:id:hulkMFF:20210722204302p:image

  • タイプ強化

できれば最大まで

ただ労力と運が必要なのでそこまでやらなくても良さそう…

f:id:hulkMFF:20210722204311p:image

  • ISO-8

最大まで強化しましょう(完全に忘れてた…)

オプションは攻撃タイプ向けで

f:id:hulkMFF:20210722204316p:image

  • CTP

おそらく激怒必須

ここはどうしようもないかな…

f:id:hulkMFF:20210722204307p:image

  • ユニフォームオプション

解放することで装備のウルの自由度も上がるのでできれば…

 

f:id:hulkMFF:20210722231553p:image

  • ステータスについて
  1. 致命打率、回避率はカンスト(激怒のCTPを付けているので)
  2. 致命打ダメージ率もカンスト(火力盛るため)
  3. 出来るだけエネルギー攻撃力を盛る

f:id:hulkMFF:20210722231607p:image

  • タイプ強化

できれば最大まで(運とroryok…以下略)

f:id:hulkMFF:20210722231602p:image

  • ISO-8

最大まで強化しましょう

オプションは攻撃タイプ向けで

f:id:hulkMFF:20210722231557p:image

  • CTP

おそらく激怒必須

ここはどうしようもないかな…f:id:hulkMFF:20210722231549p:image

  • ユニフォームオプション

解放することで装備のウルの自由度も上がるのでできれば…

 

  • 立ち回り

立ち回りですが操作するのはロキだけです😷

ホワイトフォックスゴーストライダーについてはオートで動いてもらうことになりますので特にゴーストライダーについてはしっかりと強化しておく必要があります❗️

  • スキルローテーション(ロキのみ)

4c→5c→3c(→US)→2c→1

※USはアルティメットスキル(6スキル)のこと

※cはスキルキャンセルを指す(「4c」の時は4スキルをキャンセルするという意味)

※基本的にキャンセルしてスキルを回します(以下キャンセルタイミング)

  1. 4スキルは分身の最後が出るくらいでキャンセル
  2. 5スキルは緑のモヤが出たらキャンセル
  3. 3スキルは相手に飛び込んだ時にキャンセル
  4. 2スキルはビームを打った直後にキャンセル
  5. 1スキルは打ち切りでも良い
  6. USは玉座が出てからキャンセル
  7. キャンセルするとクールタイム的に少し待つことになることもある

※USは敵の集まっている方向に打つこと

⬆️これが結構難しいです…もし狙えるなら敵が湧く方向に打つと効果的です💦

USに防御デバフがあるので上手く当てないと全然削れなかったりします…

 

  • カードの効果

クリア時のカード効果を貼っておきます

f:id:hulkMFF:20210723000058p:image

特別強いわけではありませんがこんなんでもクリアできますよってことで紹介させて貰いました🙇‍♂️💦

 

  • 代用

正直ここが1番知りたい方が多いかもしれませんね😓

上の方にチラッと書きましたけどこのキャラを別のこのキャラにって言うのはよく分かってないですね💦

見たことがある編成で言うなら

⬇️

・編成例1

リーダー : ガンビット(激怒)

サブ① ローグ(精製審判)

サブ② ネイモア(激怒)

→ネイモアをメインで操作するみたいです

戦法はガンビットのリーダースキルで回避を無視しながらネイモアのバフ/デバフを入れてゴリゴリ削るようです(他の方ですがYouTubeに動画あります)

・編成例2

リーダー : ホワイトフォックス(クリスマスユニ)

サブ① デップー

サブ② ローグ

→メイン操作はローグ?

戦法はホワイトフォックスのユニフォーム効果で回避を無視しながらデップーにデバフを入れて貰ってローグで倒すって感じですかね…💦

⬆️

共通してるのは回避無視を対策してデバフ戦法を取っていることですね❗️

私の編成はCTPの入手難易度を度外視して組みやすい編成になっていると思います(^^)

ロキもゴーストライダーも次元ミッションのサポートショップで生体データが手に入るので育成しやすいですし、ホワイトフォックスもヒーロークエストをちょこっとやれば手に入ったイメージです💦(違ったらごめんなさい)

CTPの入手や各種ステータスのカンストを目指すのはハードル高いかもしれませんが、コツコツ積み重ねればクリアできると思います(^^)(カード強化も忘れずに…)

少しでも参考になれたら幸いです💦

今回は長々と書いてしまいましたが、ここら辺で終わりたいと思います🙇‍♂️