ハルクのMFFブログ 時々雑談

MFFの微課金進捗、その他雑談色々

映画「スーパーマリオブラザーズ」感想

こんにちは、ハルクです😷

今回は最近公開された映画「スーパーマリオブラザーズ」を観てきたので感想を書いていきます📝

⚠️ここから下はネタバレを含むので注意してください⚠️

□感想

一言感想としてはマリオのゲームをやったことがある人はとても楽しめる作品でした🌃

今回の映画を観る前に評価を噂で耳にしていてどうやら評論家の意見は賛否両論あるものの一般観客からすると最高だったようです(^^)

その言葉通り、一般観客の私からするととても面白かったです☺️

マリオって世界で見ても知らない人がいないようなキャラですので誰が見ても楽しめるのは間違いないなと感じました

ただ、マリオシリーズのゲームをやってきた人は更に楽しめるように要素が散りばめられていました🗺️

幾つか挙げると

 

①マリオ🆚ドンキーコング

これはマリオとドンキーが1🆚1の対決をする場面でもそうですし、ブルックリンのゲーセンで一般人がプレイしていたゲームもマリオvsドンキーコングでした

ちなみに余談ですが、マリオvsドンキーコングドンキーコングは確か初代ドンキーコングなので映画でいうクランキーコングです💦

現在のドンキーコング(劇中のドンキーコング)は実は2代目なんですね👀

ディディコングもしれっと一場面だけ写っていたのは流石という感じです(^^)

②各パワーアップアイテム、土管、透明土管

スーパーキノコ、マメキノコ(名前でてないですがおそらくこれ)、ファイアフラワーアイスフラワーネコマリオ、たぬきマリオ(尻尾)、(スーパー)スターなど色々ありました👀

これらはスーパーマリオブラザーズシリーズ、3Dワールドなどで出てきたパワーアップアップアイテムです💪

ただファイアドンキーはおそらく映画オリジナルかと…(元ネタあったらすみません)

土管もいっぱい出てきました

緑、青、赤とカラーバリエーションもたくさん確認できました(^^)

3Dワールド特有の透明な土管も出てきました!

マリオカート

これは語る必要はないかと思います

劇中で爆走してましたから(^◇^;)

ミドリコウラ、トゲゾーコウラ(アオコウラ)、バナナの皮はマリオカートではお馴染みのアイテムです🏎️

劇中ではコングランド→キノコ王国への近道としてレインボーロードをモチーフとした道を走ってました🛣️

壁がないのも原作再現されてましたね笑

個人的には途中でピーチ&キノピオ、マリオ&ドンキーコングになるところはダブルダッシュを彷彿させる演出で良いと思いました!

④海の生物、クッパ軍団

プクプク、ゲッソーウツボなどなどマリオブラザーズシリーズの水ステージで出てくる敵キャラも勢揃いでした🦑

クリボー、ノコノコ、トゲゾー、ヘイホー、カロンなどクッパ軍団もたくさんいました!

マリオギャラクシー要素

チコだけ出演してました笑

後、最後の方にマリオギャラクシー神曲が流れてました(ギャラクシーで合ってるかな?)

 

ちょっと挙げただけでもこれだけの要素が組み込まれていて懐かしさと嬉しさで感動しました🥺

昔からマリオシリーズのゲームをたくさん楽しませて貰って育ったので導入部を除いてずっと興奮してました(^^)

導入部は面白いとは言い難いですが、普通の配工管がキノコ王国に行くまでを描くことって意外と難しいと思ったのでファンタジー要素も含みつつという感じ良かったのではないかと思います(決して上から目線ではありません)

正直、色々なゲームの要素を取り入れて中途半端になるのかなと思ってたのですが、実際に観るとどの要素も上手く纏まっていて違和感はあまりなかったです😇

 

□まとめ

今回は感想じゃなくてただ書き綴っただけになっちゃいました🙇‍♂️

それだけマリオ映画には期待していたし、楽しみにしていたということです

予想は更に上を越えてきてとても満足しています(^^)

メインだけじゃなくてサブポジションのキャラまでしっかりと作り込まれているなぁと思いました(クランキーコング、ディディコング、ヨッシーなどなど)

現代の映像技術は凄いなぁと思うとともに制作していただいた方々には感謝しきれないです(もちろん他の映画の制作陣にも思っています)

マリオが好きでなければ書けない脚本な気もしますね(素人目線ですが…)📚

個人的な1番の感動ポイントは「2人ならなんとかなる」というマリオとルイージの言葉で劇中では主にマリオが言うセリフだったのですが、最後のスーパースターを取る前の場面で唯一ルイージが言うところです(^^)

ここで見せ場を作ってルイージのマイナスイメージを払拭し、兄弟の絆を見せることを考えるのは凄い良い演出でした(泣きそうになった😭)

その後の無双っぷりはまぁ主人公なので何でもありです笑

あと、クッパが歌っていたピーチ姫の歌をCD化してくれたら絶対買います笑

吹き替えだったのでこの歌がヒロアカのオールマイトの声で流れてきました(^◇^;)(声優が一緒)

今回はこの辺で終わりたいと思います🔚