こんにちは、ハルクです😷
最近割と真面目な記事を書いていたのでたまにはということで雑談記事を書こうと思います(^^)
今回の話題はちょっと迷ったんですが知り合いに「ポケモンやる時間がなくて…」と言われて「1日もあればいけない?」と言ったことがきっかけでとても暇な日を作って検証してきました(^_^;)
□ルールなど
①特に禁止ポケモン等はなし
②ダイパリメイクを使用する
→一度やってるのでストーリーはある程度知ってる前提、がくしゅうそうちは常にオン状態(全員に経験値が入る)
③バグ使用禁止(正規ルートのみ)
④クリア=殿堂入りまでとする
⑤ネットで攻略について調べるのは可能
⑥ディアルガの使用禁止(後から追加)
バグを使用しなければ比較的自由にプレイして良いスタイル(普通にプレイ)でやっていましたが終盤になってディアルガでは種族値の暴力ができてしまうのではと考えて禁止にしました(^◇^;)
□検証結果
結果としては1日でクリアすることができました(^^)
トレーナーネームはTwitterの名前と同じにしただけなので気にしないでください💦
プレイ時間は13時間いかないくらいなので1日クリアは可能といえば可能ですが半日犠牲にする必要があるということになるので良い子は真似しない方が良さそうですね(^◇^;)
□パーティー解説
ここまでだと短すぎるので簡単にパーティー解説していきます
御三家ポケモン
個人的にはパーティーから外したくないので入れている感じ
序盤のジムはサクサクいけたが後半になって右肩下がりになっていく…
リーグでもあまり役に立たなかったような…💦
序盤飛行ポケモン
威嚇があり物理タイプ相手には何回か繰り出すだけで受けることができるので役に立つ場面はたくさんあった
ゴウカザル、レントラーに地面で弱点を付く相手に対して無効化するなど色々な使い方が可能
全体的に重い4番目の水タイプ、飛行タイプに対して弱点を付けるのが大きくてストーリーのギャラドス、ゴルバットその他多くに対して役立つ場面は多かった
威嚇を厳選したかったが序盤で急いでいたので闘争心に…💦
炎タイプ、地面タイプが重めと思って採用
耐久も高く弱点も少ないので雑に受け出しもできて便利だった
ただ、素早さが低く、特別有利という対面もあまりなかったので便利だけど使いづらいということも多かった(^◇^;)
四天王4番目のエスパーが重いと思ったので採用
強運という特性とタイプ一致辻斬りがかなり強かった
フーディンをワンパンできたのはコイツだけかもしれない…(そんなことないか)
調べてわかったこととしてシンオウ地方において氷タイプはニューラ系統かユキカブリ系統のみという…
ガブリアスがストーンエッジを覚えてたら負けてましたが毒づきだったのでセーフ(^◇^;)
リメイク前はストーンエッジを覚えてたような気がするけどなぁ…
あとコイツがいないとシロナの火炎玉持ち不思議な鱗ミロカロスも詰んでました(^◇^;)
□まとめ
今回はとても簡単な検証を行っただけなので特に語ることはないかなぁと思います💦
強いていうなら良い子は時間を守ってプレイしましょうということですね⏰
今回はこの辺で終わりたいと思います😷