ハルクのMFFブログ 時々雑談

MFFの微課金進捗、その他雑談色々

〜スマブラSPに新キャラが参戦〜

こんにちは、ハルクです😷

ブログタイトル変えたので関係ない記事ではなくなりました笑

 

スマブラSPに新たな追加キャラとしてカズヤが追加されてから既に1週間経ちました。

実際の表記は一八ですが変換的にカズヤの方がやりやすいのでこっちで書きます🙏

この記事はカズヤが配信されて2日くらいの時に書いてるので少し情報が浅いかもですがご了承ください🙇‍♂️

一応、私は64のスマブラ(初期)からやってますのでそれなりの知識はあるつもりですが、間違ってる場合もありますので大目に見ていただけると幸いです(^^)

 

そもそもカズヤの原作は鉄拳という格闘ゲームです🎮

と偉そうに語ってますが、当ブログの主は鉄拳をやったことがありません笑

そのため、原作再現については一切分からないので本当に使用感だけで感想を書いていきます😓

やってみて思ったのはクセがかなり強いかなというところですね…

ここでいうクセが強いとはスマブラの他のキャラに比べるとって意味です。

①ジャンプについて

これは使い方の動画で説明されてました。

通常ジャンプだと戦場の台に乗れないので必然的に空中ジャンプが必要になるのですが、この空中ジャンプもフワッと上昇ですし、ちょっと飛びすぎなんですよね💦

最高到達点的には他のキャラと同じくらいまで上がれますけど通常ジャンプが低くて空中ジャンプが高いので何か違和感を感じました😓

②復帰について

復帰には先程書いた空中ジャンプと横必殺技or上必殺技を駆使します。

ここで重要なのは横必殺技と上必殺技は片方しか使えないところです。

ここまでであればCFやガノンドロフ等のキャラでも同じことですが、カズヤの場合はこの後に尻餅落下にならずに技を使えるのが違うところです。

もちろん復帰技は片方しか使えないので使わなかった方の復帰技は使えないわけですがそれ以外の空中技だったりは使えるわけなので着地に暴れたりできます。この辺りはゲムヲやソニックと似ているところがありますね(^^)

ルイージピカチュウ辺りを使ってると復帰で横必殺技の後に上必殺技を使おうとしてミスになることがありますので注意しましょう(何回も経験済み)

③専用技モーションがある

ダメージが100%(体力制などを除く)を超えるとレイジモードになり、つかみ系統の技が専用モーションになります。

リトルマックのようにゲージではないですし、テリーの様に何回も使えるわけではないので是非当てたい技ですね❗️

 

・7/6に見た情報(※ブログ主が見た日にちなので判明した日ではありません)

○下強キャンセル

カズヤの下強はモーション中にシールドボタンを押すとキャンセルができるそうでこれを使って色々と悪さができるようなのです💦

悪さ①リーチが伸びる

下強をキャンセルして掴みや横スマを出すとリーチが伸びます

キャラ一体分くらい伸びるので実用性はかなり高めです😓

悪さ②ガードを強要できる

下強は相手を斜め上に浮かせてカズヤの有利展開に持っていけるので相手はガードを使いたくなります

そこで下強キャンセル後に下スマッシュを打つことでシールドブレイクを狙うことが可能です🛡

悪さ③崖狩り

相手の崖上がり行動の内、回避上がりを見ながらその場上がりを狩ることができます

やり方は下強を回避上がりで上がる場所に置き、その場上がりした場合は下強キャンセル後に横スマを使うことで対応可能になります💥

 

余談ですがカズヤのCPUがやたら強いと話題になってるようです😓

ちなみにCPUも下強キャンセルを当たり前のように使うみたいです…

私は自分で言うのもなんですがCPU相手にはランダム選出キャラでも勝率9割以上あります

ですが、その私でも中々苦戦するので結構強めだと思います💦

私自身に格ゲー出身キャラは苦手意識があってリュウ、ケン、テリー、ガオガエン(コイツは格ゲーじゃない…)辺りはCPUでも結構ぶっ壊して来るので苦手ですね…😥

CPUのシールド、回避、反撃のタイミングが絶妙に噛み合う時があるので仕方ない時もありますが…(CPUの行動がこちらの行動の後に決まる後出しジャンケンのようなものだと思うので)

 

ちょっとグダグダと書きすぎましたがこの辺で終わりにしたいと思います。