こんにちは、ハルクです😷
前回の記事が月初のストーリー指定キャラのシート更新ということで随分空いてしまいました💦
今回はソーをTier4の使用感と感想を書いていきます^_^
ソーにも思い入れがありまして1番最初にTier3にしたのはサノスなんですが2体目にTier3にしたのがソーなんですよね(^^)
当時、このゲームのシステムすらまともに理解できてなくて必死だったのを覚えてます💦
話が逸れちゃいましたが、感想を書いていきます❗️
⬜︎感想
今回は映画ラブアンドサンダーの最新ユニフォームに審判(未精製)を付けて試運転してきました
次ダメのアルオベも合わせられないこともないんですがどうしてもズレそうなスキルモーションですし、属性キャラというのもあるので今回は審判で使ってきました
使ってみた感じだと火力は出てる方だと思うんですがスキルクールタイムが長めなのとスキル持続時間が長くてバフがズレることも合わせづらいところもしばしばありました😅
前のユニを持ってないので何とも言えないですが、回復もがっつりできるようになりましたし、使い勝手は上がっているような気がしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ、スキルクールタイムが結構長めで絶妙にやりづらいところはありますね💦
審判のバフってクールタイムが7秒で効果時間が5秒なんですが、5スキルとかはクールタイムが10秒(クールタイムマックス)あるのでどうしても無駄な時間が発生しがちです😓
でも良いところもあって5スキルが自分を中心に範囲が広いことや4スキルの追尾性能が高くてそれだけでそのフロアの敵を自動で倒してくれることもあります😅
その良さから次元の狭間やストーリーなどはオートで放置しておけばクリアしてくれるほどです(ちゃんとチーム編成は考える必要ありますが)
まぁオートでやる分にはTier4にしなくてもLv80にしておけば良いまでありますけどね(^◇^;)
Tier4のストライカースキルは属性ダメ上げる&デバフ効率上げる効果ですが、ワボスレジェンドやジャイアントボスやるならデバフは通らないですし、火力が上がってるなという印象は無かったですね😓
反面で派遣ミッションや次元の狭間といったコンテンツでは敵が硬いのでデバフが重要であり、そう言ったコンテンツでは火力アップの恩恵は感じました(^^)
ただ先ほど言った通りでTier4にしなくても十分な感じは否めなかったですけど💦
スキル回しは海外のサイトを参考にすると
1c3c5c4→3c5c4qc6
こんな感じになるそうです
今回使用したのもこのローテーションを参考にしました
バフのズレが気になるようなら激怒、アラバト等で使うにしても激怒の方が間違いなく良いと思われます💦
少し余裕ができたら審判の精製もして試してみたいものです(^◇^;)
⬜︎まとめ
今回はソーのTier4の使用感と感想を書いてきました
派遣ミッションなどのオートを快適にしたいなら育成するのはありかなと思いますが、コストに適うかと言うと正直微妙かなと思います💦
ワボスで使う分には十分なのでメリットはあるかなと思います(^^)
とは言えTier4キャラはどれも強力なのでその中で1番はと言うと怪しいです😓
これからも精進して育成を進めていきます😅
今回はこの辺で終わります❗️